イチイ:哀しみに寄り添う常緑樹
イチイは、その名の通り一年中緑の葉を絶やさず、厳しい環境にも耐え抜く生命力から、「永遠の命」を象徴する木として知られています。 イチイ科イチイ属に属するこの常緑針葉樹は、北半球の広範囲に分布し、日本では北海道から九州までの山地に自生しています。イチイの木は成長が遅く、年輪を重ねるごとに木目が詰まり、美しい光沢を帯びていきます。緻密で狂いの少ない材は、古くから弓の材料として珍重されてきました。正倉院には、1300年以上前の飛鳥時代に作られたとされるイチイの弓が保管されており、その堅牢さと美しさは今もなお人々を魅了しています。また、イチイは庭木としても人気があります。日陰でもよく育ち、刈り込みにも強いことから、生垣や topiary (トピアリー)など、様々な形に仕立てることができます。鮮やかな緑色の葉は、年間を通して庭に彩りを添えてくれるでしょう。しかし、イチイには実や種子などに毒が含まれているため、注意が必要です。特に、小さな子供がいる家庭では、誤って口に入れないよう、十分な配慮が必要です。適切な知識と注意を払えば、イチイは私たちの生活に潤いを与えてくれる存在と言えるでしょう。